整理収納
整理収納サービス/ご自宅向け
<コース・料金>
●初回お試しコース(3時間/1人)
⇀12,000円(税別)
お悩みのヒヤリング+整理収納作業
必要な場合は後日、ご提案書をお渡しいたします。
●1DAYコース(5時間/1人)
⇀20,000円(税別)
お悩みのヒヤリング+整理収納作業
必要な場合は後日、ご提案書をお渡しいたします。
●2回目以降コース
⇀4,000円(税別)/1時間あたり、3~5時間
※2回目以降の場合、基本的にカウンセリングはございません。
作業は一人でできるけど、どこをどのようにしたらいいかわからない方に
●コンサルティングコース
⇀10,000円~(税別)※規模によって異なります
ヒヤリング+現場調査+収納空間のプランニング+アドバイス
必要な場合は後日、ご提案書をお渡しいたします。
<家全体を片付けたい場合>
初回ヒヤリング+後日作業3時間~をおすすめしております。
初回ヒヤリングと提案書のお渡しのみのご依頼も可能です。
<1箇所、1部屋のみを片付けたい場合>
洗面脱衣所のみ、子供部屋のみなどどこか1箇所だけをご希望の場合は提案書なしで初回より整理収納を中心に作業することも可能です。
(整理収納)
アドバイザーと一緒に整理収納をして、それぞれのご家庭に合った収納の仕組みを作ります。
(お片付け)
カウンセリングやアドバイスなしのモノの片付けや処分
お部屋の大きさやモノの量によって金額が変わりますので、まずはご連絡くださればお見積りいたします。
(大型ゴミ)
・軽トラック1台分 (1R・1K・1DK)
⇀25,000円(税別)
・2tトラック1台分 (2LDK・3K・3LDK)
⇀60,000円(税別)
※リサイクル家電が含まれている場合は下記正規料金が別途必要になります。
(リサイクル家電料金)※価格は全て税込み
・エアコン…990円
・ブラウン管TV
小(15型以下)…1,870円
大(16型以上)…2,970円
・液晶プラズマTV
小(15型以下)…1,870円
大(16型以上)…2,970円
・冷蔵庫・冷凍庫
小(170L以下)…3,740円
大(171L以上)…4,730円
・洗濯機…2,530円
(対象エリア)
南丹市・亀岡市・向日市・長岡京市・京都市一部 (当社より半径30㎞まで、一度ご相談ください)
※お申込みご希望の方は下記ボタンをクリックしていただき、お問合せ内容に「整理収納希望」「お片付け希望」のいずれかを入力してください。
お申込みはこちら
<お申込みから作業当日の流れ>
①お申込み
お申込みフォームのお問合せ内容に「整理収納希望」と入力してください。
お電話でのお申込みも承っております。(フリーダイヤル:0120-76-3737) 受付9:00~17:00
ご希望のコース・日程がお決まりの方はそちらも入力してください。
②受付メールが届きます(お問合せフォームよりお申込みの方)
お申込みより3日以内にメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認の上、お問合せください。
③詳細メール
受付後に詳細メールをお送りいたします
fukumura@sakaya-mokuzai.comからのメールが受信できますよう設定をお願いいたします。
また、作業日までにお部屋のお写真をご提供いただきますと、当日の作業がスムーズですので、可能な範囲でご協力お願いいたします。
④事前の打合せ
メールまたはお電話にて事前に打合せさせていただきます。
⑤ご入金
初回訪問につきましては事前のご入金をお願いしております。
お申込み確認メール受信後から1週間以内(1週間を切っている場合は作業当日3日前まで)に下記口座にお振込みいただきます。
※お振込手数料はお客様にてご負担願います。
取引銀行
京都銀行 園部支店 当座106361
京都信用金庫 園部支店 当座0008726
京都農業協同組合 園部支店 普通3133532
坂矢木材株式会社
代表取締役 坂矢勝哉
⑥作業当日
現状を確認しながら、お悩みをお聞かせいただきます。
事前に片付けておく必要はございません。そのままで大丈夫です。
ヒヤリングや整理収納作業を一緒に行います。
時間延長や別途収納用品が必要な場合、事前に確認の上、当日現金にてご精算させていただきます。
⑦ご提案書の提出
必要な場合、約1週間後にメールまたは郵送にてご提案書をお送りさせていただきます。
⑧整理収納作業
アドバイスをもとにご自身で作業していただいても結構ですし、ご希望でしたら継続して整理収納作業にお伺いさせていただきます。
(1時間あたり 4,000円+税 /1回あたり 3~5時間)
⑨アフターサポート
作業より1ヶ月以内でしたらご質問にお答えします。
※お申込みご希望の方は下記ボタンをクリックしていただき、お問合せ内容に「整理収納希望」「お片付け希望」のいずれかを入力してください。
整理収納アドバイザーの福村です。
以前の私はインテリアや雑貨が大好きでしたが
お片付けも捨てるのも大の苦手でした。
お友達が遊びにくるとなったら
あわててお片付け。
「いつでも片付いているおうち」にしたい!
そんな思いがずっと頭の中にありました。
整理収納の理論と出会って
やり方さえわかれば誰でも片付く
ということがわかりました。
そして、少しづつ家が片付き、
いつでも人を呼べるおうちになりました。
私が片付けが得意だから
私が几帳面だから
私が整理収納アドバイザーだから
家が片付くのではありません。
お片付けには理論があって
「片付けたい」という思いがあれば
片付けは上手になっていきます。
『居心地のいい部屋で大好きなモノに囲まれて暮らす』
そんな暮らしに一歩でも近づくため
インテリアコーディネーターの経験も活かして
居心地のいいお家づくりの
お手伝いができれば嬉しいです。
散らかった家に毎日モヤモヤして
一刻も早く片付けたい!
何とかしなければ…とは思うものの
どこから手を付けたらいいかわからない
とお困りの方
一度当社にご相談ください。